目次(コンテンツ)
成田山の断食道場で断食修行に興味はありませんか?そんなあなたのために一日の流れと料金はいくら?と言う疑問や必要な持ち物などをまとめて紹介していきます。
成田山の断食道場で断食修行!意味あるの?自宅で出来る?
成田山の新勝寺の断食道場で、断食修行を試してみるのも良いでしょう!
と言っても断食修行なんて自宅でもできるしお金を払って試すなんて勿体ないと思いますよね!
しかし日頃のたるんだ脂肪とたるんだ心を変えようと断食修行を一人自宅でチャレンジしてみても深夜の空腹や冷蔵庫が近くにあることでついつい冷蔵庫のドアを開けてしまい気付いたら夜食を間食!(いつのまに!!汗)
冷蔵庫の中身がなくても24時間営業のコンビニが近所にはあるので、ついつい買いに行ってしまったりして、ポテチなどお菓子を買ってしまったりして断食修行が上手くいかなかったりしますよね。(いつの間に!!汗!食欲‼恐るべし)
人は場所を与えられるとやらざる負えない状況になりやすい心理があります。
例えば図書館では勉強する人が多いので、自分も勉強しやすい。
習い事でも自宅ではサボってしまうけれど、教室に行くと練習をする。
と言う具合に人は何かを極めようとしたり、目標を達成するためには場所を整えたり、同じ目的の人たちが集まった方が、達成しやすかったりします。
人の欲望は中々自分で制御できないものなので、日頃身近な誘惑を自分の心で律する意味でも断食道場で断食修行をするのも十分価値はあると思います。
それに断食修行のリピーターの女子も多いようです!
出来る女子は美容や内面も磨いている人が多いです。
成田山の断食道場で断食修行!料金はいくら?
成田山の断食道場で断食修行するには料金はいくら必要なのか?を調べてまとめてみました。
成田山の断食道場の断食修行の料金は、2泊3日で5,000円ですね!4日目以降から一日につき1,000円が追加されます。
時間 2泊3日~6泊7日まで
:費用 灯明料、寝具使用料として2泊3日 5,000円、
4日目以降は追加1日につき1,000円ずつ加算されます。
:持参品 寝具等は当道場で貸与しますので、日用品程度を携帯してください。
なお、入堂後の買物は一切できません。お問い合せ先 成田山新勝寺 断食参籠係
0476-22-2111(代) 午前8時~午後3時30分 年中無休
藤倉クリニックと言う診療所で診断書をもらわないと断食修行が出来ませんので、診療所で診断書をもらいます。診断料金が3,330円程度です。
成田山の断食道場の料金が2泊3日で5,000円と藤倉クリニック診療費は3,330円で合計8,330円は意外と安い!
他の断食道場なら普通1万円以上するところが多いです。
さらに写経や数息観などの仏教イベントに無料で体験できるのでお得。
係の人にイベント情報を聞くと良いでしょう!
男性と女性の断食修行の場所は別になっているので、安心!8人一部屋になっています。
成田山の断食道場で断食修行の注意点!お風呂が入れない
※本道場は不動尊信仰に基づく心身鍛練のための道場です。
異なる目的のための入堂は固くお断わりいたします。
※入堂期間中は薬の服用ができませんので、薬を常用している方の入堂はお断わりいたします。
本道場は治療施設ではありません。病気治療を目的とした入堂はお断わりいたします。※その他、世話係が不適当と判断した場合には、退堂を命じる場合があります。
断食参篭修行のお手続き
(一) 断食参籠修行係にご連絡の上、日程の予約を申請してください。
予約のない方は入堂できません。
※初めての方は「減食」(事前修行)についての指導も受けてください。
(二) 入堂当日は公共交通機関または送迎にてお越しください。
指定病院にて健康診断(断食者用)を受けていただきます。(※金曜日以外の午前中のみ診断)
その診断書を持参の上、参籠堂までお越し下さい。
【指定病院】 藤倉クリニック 千葉県成田市幸町483
(三) 参籠堂にて担当者の指導を受け、申込書に必要事項を記入していただきます。
その際、保証人の連絡先等も必要になります。
注意事項 |
---|
お風呂が入れない。でも水にぬれたタオルで身体を拭ける。 |
成田山の井戸水だけしか飲めない。(消毒済み) |
薬を服用している人は参加できません。 |
初心者の方は3泊4日までしか断食修行が出来ません |
集合時間には5分前行動 |
用事がある時は必ず『断食者の○○です』と名乗る |
18時以降は必ず施錠して22時には消灯 |
成田山で断食修行に入る前に自宅で自分で減食をする |
買い物は出来ない |
一日2リットル以上水を飲む |
携帯、スマホ、音楽プレーヤー、ラジオ、パソコンなど電子機器は持っていけない |
お風呂に入れない理由は、断食修行で体力を奪われるためお風呂に入ると健康に異常が出ないためでもあります。
水にぬれたタオルで体を拭くことや顔を水で洗うことは可能。
1日2リットル以上水を飲む。しかし一度に大量に飲まないようにする。
一度に大量に飲んだり、2リットル以上飲まないと吐き気などに襲われるので、
2リットル以上の水をこまめに毎回少量を飲むようにする。
成田山の断食道場の断食修行に必要な持ち物一覧
成田山の断食道場の断食修行に必要なもの |
---|
タオル |
洗面用具(歯ブラシ、石鹸など) |
ボールペン |
緊急連絡先 |
保険証 |
タオル |
着替え |
お財布 |
折り畳み傘 |
水筒またはからのペットボトル。水を持ち運ぶのに便利 |
貴重品入れ |
あると便利なもの |
---|
暖かい上着 |
帽子 |
日焼け止め |
カメラ |
汗ふきシート |
スマホや携帯は持っていけないけど、
カメラで写真を撮ることが出来るので、思い出にカメラで景色などを写真撮影するのに持っていくのも良いですね。
夜は冷え込む可能性があるので、暖かい上着を持って行った方が良いでしょう。
成田山の断食道場の断食修行1日の流れ
断食修行当日は、朝8:00~8:20までに藤倉クリニックで健康診断書をもらってから修行に入ります。
4:30(冬期は5:00) | 起床 |
---|---|
4:55 | 集合して健康の確認、部屋掃除 |
5:20 | 護摩参拝し自由時間 |
15:00 | 勤行、自由時間 |
18:00 | 門限 |
22:00 | 消灯 |
自由な時間が多いので、断食修行者は無料の写経や数息観に仏教イベントに参加したり、仏教図書館や散歩をしてみても良いでしょう!
成田山の断食道場で断食修行!体験談の感想
成田山の断食道場で断食修行をした体験談の感想
体験談
「もう二度とやるもんか!」などと懲りるかと思いきや、意外や意外。
悟りは開いていないけれども
「また絶対やりたい!!」と思うほど、想像以上に心身リセットできた貴重な体験でした。ヘロンヘロンになりながらも、心の底なし沼のほうから感じたのは、
ものを食べられるってことがどれだけありがたいことか。
健康であることがどれだけ幸せなことか。
人と励まし合えることがどれだけ心強いことか。
とにかく 人間の欲望というものが 嫌いだった
無執着の世界 悟りの世界に憧れていた とも思う
けれど 欲望って うまく活用すれば 生きる原動力になり得るんだよね
それに気づかせてくれたのが成田山の断食道場だった
成田山の断食道場で断食修行!新勝寺のまとめ
- 心身を鍛えるための修行なので中途半端な気持ちでの参加者はダメ!
- 薬を服用している人は参加不可
- 成田山の断食道場の断食修行は5000円
- 成田山の断食道場指定の藤倉クリニックに断食修行の当日に健康診断を受ける(診察料金は約3330円)
以上「成田山の断食道場で断食修行!一日の流れと料金はいくら?必要な持ち物!」でした。是非参考にしてみてください。
次に読みたい関連記事
ふわふわかき氷を成田の参道で食べるなら隠れ家の三芳家
成田祇園祭の歴史と成田山車祭り動画!成田祇園会のご利益の意味
成田花火大会の穴場スポット場所取りのおすすめを距離で検証!